Input Word : 肝硬変

病気予防と食材の関係表
Number of 'Disease prevention and food' data : 1

食品名学名効能機能性天然物文献
マリアアザミSilybum marianum[肝疾患]胆石症、黄疸に使用。
煎剤は内服で肝臓、脾臓などに効果。
肝障害の動物モデル実験で抗肝臓毒作用を示した。
肝硬変、肝炎、中毒に使用。
肝細胞再生、胆汁分泌促進、痙攣作用などがある。
ヨーロッパでは、慢性的炎症性肝障害の治療に伴う中毒性肝疾患やアルコール、化学薬品による慢性肝炎、脂肪肝を含む肝硬変などに広く用いられている。
シリマリン
清水俊雄著 糖尿病、がん、肥満など24疾患 食品の効き目辞典 真興交易(株)医書出版部(2003)

Page Topへ

病気予防と代謝物の関係表 Number of 'Disease prevention and metabolites' data : 3


代謝物名英名効能含まれる食品名文献
コリンCholine[高脂血症]細胞膜や神経伝達物質などの原料になる。
脂肪とコレステロールを体内で利用できるようにしてコレステロールを正常値に保つ。
脂肪燃焼作用がある。
出血を抑える働きがあり、胃潰瘍や生理不順などの症状を改善する。
動脈硬化の原因となる脂質異常症を改善する効果がある。
心筋梗塞などの予防。
[虚血性心疾患]コレステロールの血管への付着を防ぐレシチンの原料となるため、一定量以上摂ると動脈硬化が防げる可能性がある。
[高血圧]アセチルコリン(血管拡張作用のある神経伝達物質)の原料となる。
血圧を下げる可能性。
[肝疾患]肝臓に脂肪をためない働きを有するレシチンの原料となる。
脂肪肝、肝硬変を防ぐ可能性がある。
肝臓からの脂質、コレステロールの代謝を促進し、肝臓に脂肪がたまりすぎないようにする働きがある。
アルコールの肝障害に対して防御的に働く。
セイヨウタンポポ
ナズナ茶
藤田紘一郎監修 医者いらずの健康茶 PHP文庫 ふ34-1

清水俊雄著 糖尿病、がん、肥満など24疾患 食品の効き目辞典 真興交易(株)医書出版部(2003)
シリマリン--[肝疾患]肝硬変の死亡率を減少させる。
マリアアザミ
清水俊雄著 糖尿病、がん、肥満など24疾患 食品の効き目辞典 真興交易(株)医書出版部(2003)
セレンSelenium水銀やカドミウムなど重金属の活性を抑えて、解毒を促進する作用。
体内の抗酸化物質の生成になくてはならないミネラル。
アンチエイジング。
ガン予防。
ウイルスを防ぎ急性肝炎を予防する。
肝硬変にも効果的。
発ガン性物質を抑制する働きがある。
[虚血性心疾患]血中セレン濃度が低いと心臓病や心筋梗塞のリスクを2-3倍増加させる。
また、冠状動脈性の脂肪の22パーセントは低血中セレン濃度に起因するという報告がある。
オトギリソウ
カボチャ
カリフラワー
キバナオウギ
ゲンマイ
ゴマ
タマネギ
ニラ
ネギ
ラッキョウ
芽キャベツ
米糠
藤田紘一郎監修 医者いらずの健康茶 PHP文庫 ふ34-1

清水俊雄著 糖尿病、がん、肥満など24疾患 食品の効き目辞典 真興交易(株)医書出版部(2003)

白鳥早奈英著 おいしく食べてきれいになる!野菜のたし算ひき算 幻冬舎

Page Topへ