大分類植物KingdomPlant
種名Angelica archangelicaSpeciesAngelica archangelica
学名(一般名)Angelica archangelica[Angelica、あんぜりか、アンゼリカ]Latin Name(General Name)Angelica archangelica[Angelica]
科名セリ科FamilyApiaceae
原産/分布-Origin-
日本伝来-Introduction into Japan-
概説ハーブの一種。
[葉、茎、根、種子]苦甘い芳香、抗炎症性のハーブ。
Summarya herb
[part used:leaves, stems, roots, seeds]an anti-inflammatory herb with a bitter and sweet smell
--
食用グリーンランドとスカンジナヴィア諸国では葉を野菜として食べる。
若い茎は菓子の飾りや、デザート用の砂糖漬け、ルバーブの煮込みや、オレンジ・マーマレードに加える。
根と種子は酒類の香り付けに使用する。
EdibleIn Greenland and Scandinavian countries, leaves are eaten as vegetable.
Young stems are candied, or added to orange marmelade, stewed rhubarb.
roots and seeds are used to flavour liquors.
健康促進/薬用鎮痙、発汗促進による解熱、去痰作用がある。
主として気管支、消化管、泌尿器系、女性生殖器官に作用する。
胃潰瘍、食欲不振、偏頭痛による吐き気等の消化管機能不全(これにはローマンカモマイルと合わせることもある)、気管支炎、カタル、インフルエンザ(これにはヤーロ、コルツフットと合わせることが多い)、慢性疲労、月経困難症、産科系疾患に内服する。
妊娠中、糖尿病の患者には使用してはならない。
外用薬としてリウマチ痛、神経痛、胸膜炎に有効。
Health Care/ Medicinal Usage-
健康促進 概要作用:
鎮痙
発汗促進による解熱
去痰

主として気管支、消化管、泌尿器系、女性生殖器官に作用

内服:
胃潰瘍
食欲不振
偏頭痛による吐き気等の消化管機能不全(これにはローマンカモマイルと合わせることもある)
気管支炎
カタル
インフルエンザ(これにはヤーロ、コルツフットと合わせることが多い)
慢性疲労
月経困難症
産科系疾患

妊娠中、糖尿病の患者には使用してはならない。

外用薬:
リウマチ痛
神経痛
胸膜炎
Summary of Health CareAction:
Spasmolysis
Antipyretic by perspiration promotion
Expectoration

Mainly acts on bronchi, gastrointestinal tract, urinary system, female reproductive organs

Oral administration:
Gastric ulcer
Anorexia
Gastrointestinal dysfunction such as nausea caused by migraine (sometimes Roman camomile is added)
Bronchitis
Catarrh

Chronic fatigue
Dysmenorrhea
Obstetric deseases

Shall not be used in patients during pregnancy, with diabetes

External medicine:
Rheumatoid pain
Neuralgia
Pleurisy
一般文献デニー・バウン著、英国王立園芸協会ハーブ大百科、誠文堂新光社(1997)Literature-
加工品中薬花梨喉飴((株)中薬,愛知県名古屋市中区丸の内3丁目2-26)Processed Food-

Angelica_archangelica(1)_PR.jpg





文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 登録データなし


アミノ酸成分表 登録データなし