大分類 | 動物(魚類) | Kingdom | Animal(Fish) |
---|---|---|---|
種名 | Anoplopoma fimbria | Species | Anoplopoma fimbria |
学名(一般名) | Anoplopoma fimbria[beshow、black cod、bluefish、sablefish、ぎんだら、ギンダラ、銀鱈、ほくようむつ、ホクヨウムツ、なみあら、ナミアラ] | Latin Name(General Name) | Anoplopoma fimbria[beshow,black cod,bluefish,sablefish] |
科名 | ギンダラ科 | Family | Anoplopomatidae |
原産/分布 | 北海道以北、ベーリング海から南カリフォルニアまで広く分布。 北海道太平洋岸からカリフォルニアにかけての北太平洋に分布。 | Origin | It is widely distributed in the North Pacific Ocean, from Hokkaido, throught the Baring sea, to South California. |
日本伝来 | - | Introduction into Japan | - |
概説 | 現在はアメリカやカナダからの輸入が多く、北洋の魚のなかでは高級品とされている。 1から2年目の幼魚は海面近くを回遊しているが、3年目頃からは数百メートルの低層に移動する深海性の魚。 体の色は黒いが身は白くてやわらかく、美味しい。 定性性の魚類。 北洋での重要な漁業対象魚であり、三陸沖では秋から春にかけて漁獲される。 | Summary | It is considered a delicacy of the north sea and mostly imported from America and Canada these days. The fry of 1st or 2nd year are wandering near the surface. In the 3rd year, they move down to the depth of several hundreds meters. The body color is black, but the flesh is white and tender.The taste is good. It is a sedentary fish. Important target fish in the northern sea fisheries. It is caught off the Sanriku coast from autumn and spring. |
旬 | 12-2月 | From December to February | |
食用 | 肉は白身で脂肪分は多く、肝臓の脂にはビタミンA、B群が多く含まれる。 冬が食べごろで、火を通すと身離れがよいので、焼き魚や味噌漬け、フライにして食されるほか、煮付け、ちり鍋、にも向く。 新鮮なものは刺身にしても美味。 すり身にして、かまぼこの原料にもなる。 北海道でナミアラ、ホクヨウムツ、三陸でキツネの別名がある。 かつては「ムツ」と偽って販売され、物議をかもしたことがあるが、現在では本来の名が市場にも定着した。 日本では塩焼きや味噌漬けで、アメリカでは燻製にして食べることが多い。 | Edible | The flesh is white and fatty. In the liver fat, vitamin A, vitamin B group are contained. The good season for eating is in winter. The texture becomes flakey when cooked, and it is suitable for various recipes such as grilled, fried, boiled, stewed with soy and sugar, marinated with miso and grilled Fresh meat is good eaten raw. Minced fish is boiled to make Kamaboko. They are called by another names in another places. Namiara or Hokuyoumutsu in Hokkaido, Kitune in Sanriku Once it was sold deceitfuly under the alias of Scombrops boops, which raised the controversy. Now the original name has penetrated the market. Preferred to eat grilled with salt or with miso marinated in Japan and to eat smoked in America. |
健康促進/薬用 | 血栓防止、動脈硬化予防、脳機能維持改善、骨の強化、IPA(EPA)、DHA | Health Care/ Medicinal Usage | - |
健康促進 概要 | - | Summary of Health Care | - |
一般文献 | 多紀保彦ら監修・執筆 食材魚貝大百科 2 貝類、魚類、平凡社(2000) 502品目1590種まいにちを楽しむ食材健康大辞典、時事通信社(2005) | Literature | - |
加工品 | - | Processed Food | - |
文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 可食部100g当たり |
食品番号 | 分類 | 食品名 | エネルギー | エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 有機酸 | 灰 分 | 無機質(ミネラル) | ビタミン |
食塩相当量 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用可能炭水化物 | 食物繊維総量 | 糖アルコール | 炭水化物 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 | 銅 | マンガン | ヨウ素 | セレン | クロム | モリブデン | ビタミンA | D | ビタミンE | K | B1 | B2 | ナイアシン | ナイアシン当量 | B6 | B12 | 葉酸 | パントテン酸 | ビオチン | C | |||||||||||||||||||||||||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | たんぱく質 | トリアシルグリセロール当量 | コレステロール | 脂質 | 利用可能炭水化物(単糖当量) | 利用可能炭水化物(質量計) | 差引き法による利用可能炭水化物 | レチノール | αカロテン | βカロテン | βクリプトキサンチン | βカロテン当量 | レチナール活性当量 | αトコフェロール | βトコフェロール | γトコフェロール | δトコフェロール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
kJ | kcal | g | g | g | g | mg | g | g | g | g | g | g | g | g | g | mg | mg | mg | mg | mg | mg | mg | mg | mg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | mg | mg | mg | mg | μg | mg | mg | mg | mg | mg | μg | μg | mg | μg | mg | g | ||||
10115 | 魚介類-魚類 | ぎんだら | 生 | 874 | 210 | 67.4 | 12.1 | 13.6 | 16.7 | 50 | 18.6 | (Tr) | (Tr) | 3.0 | (0) | - | Tr | - | 0.9 | 74 | 340 | 15 | 26 | 180 | 0.3 | 0.3 | 0.02 | 0 | - | - | - | - | 1500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1500 | 3.5 | 4.6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.05 | 0.10 | 1.7 | 4.1 | 0.09 | 2.8 | 1 | 0.21 | - | 0 | 0.2 |
10401 | 魚介類-魚類 | ぎんだら | 水煮 | 1048 | 253 | 61.2 | 14.6 | 14.9 | 21.6 | 59 | 23.8 | 0 | 0 | 1.8 | (0) | - | 0 | - | 0.8 | 63 | 280 | 15 | 25 | 150 | 0.3 | 0.3 | 0.03 | 0 | - | - | - | - | 1800 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1800 | 4.2 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.04 | 0.08 | 1.6 | 4.6 | 0.09 | 2.6 | 1 | 0.13 | - | 0 | 0.2 |
アミノ酸組成表 食品可食部の100gあたりのアミノ酸成分表 | ||||||||||||||||||||||||||||
食品番号 | 分類 | 食品名 | 水分 | アミノ酸組成によるタンパク質 | タンパク質 | イソロイシン | ロイシン | リジン | 含硫アミノ酸 | 芳香族アミノ酸 | トレオニン(スレオニン) | トリプトファン | バリン | ヒスチジン | アルギニン | アラニン | アスパラギン酸 | グルタミン酸 | グリシン | プロリン | セリン | アミノ酸合計 | アンモニア | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メチオニン | シスチン | 合計 | フェニルアラニン | チロシン | 合計 | |||||||||||||||||||||||
( ----------- g ----------- ) | ( ----------------------------------------------- mg ----------------------------------------------- ) | |||||||||||||||||||||||||||
10115 | 魚介類-魚類 | ぎんだら | 生 | 67.4 | (12.1) | 13.6 | 620 | 1100 | 1300 | 450 | 140 | 590 | 540 | 500 | 1000 | 690 | 140 | 680 | 330 | 950 | 860 | 1400 | 2100 | 900 | 600 | 710 | 14000 | 210 |
10401 | 魚介類-魚類 | ぎんだら | 水煮 | 61.2 | 14.6 | 14.9 | 770 | 1300 | 1500 | 560 | 180 | 740 | 660 | 620 | 1300 | 850 | 180 | 840 | 390 | 1100 | 990 | 1700 | 2600 | 990 | 710 | 850 | 17000 | 230 |