大分類植物KingdomPlant
種名Arctium lappaSpeciesArctium lappa
学名(一般名)Arctium lappa L.[edible burdock、ごぼう、ゴボウ、牛蒡、牛旁、うだきんごぼう、ウダキンゴボウ、宇陀金ごぼう、かおりごぼう、カオリゴボウ、香りごぼう]
Arctium lappa[Burdock、Lappa、Beggar's buttons、ごぼうし、ゴボウシ、牛蒡子]
Latin Name(General Name)Arctium lappa L.[edible burdock]
Arctium lappa[Burdock,Lappa,Beggar's buttons]
科名キク科FamilyAsteraceae
原産/分布地中海沿岸から西アジアにわたる地帯。
ユーラシア大陸北部
ユーラシア大陸
OriginIt is distributed in coasts of the Mediterranean Sea and West Asia.
North Eurasia continent
日本伝来日本でのみ栽培されている。「本草和名」(918)にゴボウの栽培種が挙げられている。
日本には薬草として中国から伝わり食用に品種改良された。
平安時代には宮中ですでに食されていたという。
Introduction into JapanIt is cultivated only in Japan. In the ''Honzowamyo'', the oldest medicinal dictionary existing, the cultivar is mentioned.
It was brought into Japan through China, at first as a medicinal plant, then improved for food usage.
It was already eaten at the Imperial court in Heian period.
概説千葉県の「大浦ごぼう」はわが国で最も巨大な牛蒡の原種で天然記念物に指定されている。
京都の「堀川ごぼう」や「八幡ごぼう」は短くて太いごぼうとして有名である。
滝野川ごぼう、白茎ゴボウ、新ゴボウ
ハーブの一種
[茎、根、種子]変質性のハーブ。
苦い葉と甘い粘液質の根をもち、抗炎症、細菌感染予防作用がある。
種子のエキスは血糖値降下作用があることが最近わかった。
イヌリン、セルロースが含まれる。
乳酸菌の働きを促進し、便秘解消に効果的。
滝野川ゴボウ(江戸時代に現在の東京都北区で改良された)、大浦太ゴボウ(千葉県産。
内部が空洞であるので、詰め物をして煮込み、成田山新勝寺の精進料理となっている)、堀川ゴボウ(京都の伝統野菜、内部に空洞ができるので中に肉やエビを詰めて料理する)、葉ゴボウ(白茎ゴボウ、アクが少なく、油いため、天ぷら、酢味噌和えに向く)
ポリフェノールが多く切り口が空気に触れるとポリフェノールオキシダーゼの働きにより褐色に変色します。
切ってすぐに酢水に放せば、ごぼう独特のアクが抜け、変色を防ぐことができます。
Summary'Ouragobo'' produced in Chiba is designated as a natural tresure, because it is the biggest ancester breed in Japan.
''Horikawagobo'', or ''Yahatagobo'' in Kyoto are famous species for the short and thick roots.
a herb
[part used:stems, roots, seeds]
The bitter leaves and the sweet and mucous roots have an anti-inflammatory effect and prevent a bacterial infection.
The seeds have been recently proved to be effective to lower blood sugar.
The herb contains inulin and cellulose, which activate a lactic acid bacterium in the bowels and relieve constipation.
There are other species. ''Takinogawagobo''was developed in Tokyo in Edo period. ''Oura-futogobo'' is produced in Chiba. The root is hollow inside, so it is stuffed and boiled. This is the specialty of Naritasanshinsyoji Temple. ''Horikawagobo'' is one of traditional vegetables produced in Kyoto. The root is hollow inside too. Meat or shrimps are stuffed and cooked. Leaf burdocks are less pungent and tasty if sateed, deep fried, or boiled and tossed with miso and vinegar.
This plant is rich in polyphenol. When the cut end is exposed to air, the polyphenol oxidase darkens it.
The discoloration can be avoided by soaking it in diluted vinegar immediately. The harshness is also removed.
3-5月、10-12月From March to May, October to December
食用[根]食物繊維。
ゴボウの香りや旨味は皮のすぐ下の部分にあるので皮をこそげすぎない事。
若葉の柄は皮をこすり落としてからセロリのように料理に使用する。
根は生をサラダにしたり、ニンジンのように煮物、油炒めに加える。
ひびがなく、ひげ根が少ないものがよい。
ふっくらとして、太さが均一でまっすぐなものを選ぶ。
保存:泥つきのものは湿った新聞紙にくるんで冷暗所へ。
洗ったものは保存袋に入れて冷蔵庫に。
アクが強いため切ったらすぐ酢水へ。
新ゴボウ:春から初夏に出回るごぼう。みずみずしく、茎がついているのが特徴。
全体に太さが均一でひげ根が少なく、葉のつけ根がひび割れていないものがよい。
洗いゴボウはあまり白いものは風味が落ちる。
Edible[part used:roots]
It is rich in dietary fibers. The important thing is not to scrape off the skin too much, because the flavor and taste are contained just under the skin.
[how to preserve]The muddy burdock is to be wrapped with wet newspapers and kept in a cool dark place. The washed burdock is to put in a plastic bag and placed in a refrigrator.
To remove the harshness of this vegetable, soaking in diluted vinegar after cutting is effective.
Young burdocks are harvested in spring and early summer, and commonly harvested with the stalks on. Choose burdocks which are thick evenly, and have no fibrous roots and cracks at the base of leaves.
Washed too much to be white are flavourless.
健康促進/薬用便秘に対する即効性がある。便秘予防。糖尿病、大腸ガンの予防。腸内の有用細菌の増殖やビタミンの合成、肥満防止、有毒物質の排泄効果、血中コレステロールの低下などの生理作用がある。
動脈硬化予防、ガン抑制、便秘改善、細胞老化防止、利尿促進、高血圧予防、糖尿病予防、肥満抑制、美肌効果
皮膚疾患、慢性中毒による炎症性疾患に内服する。中国漢方では種子を同様の目的と、さらに、風邪、肺炎、咽頭炎の治療に使用する。
動脈硬化予防
Health Care/ Medicinal Usage-
健康促進 概要便秘に対する即効性
便秘予防
糖尿病
大腸ガンの予防
腸内の有用細菌の増殖やビタミンの合成
肥満防止
有毒物質の排泄効果
血中コレステロールの低下

内服:
動脈硬化予防
ガン抑制
便秘改善
細胞老化防止
利尿促進
高血圧予防
糖尿病予防
肥満抑制
美肌効果
皮膚疾患
慢性中毒による炎症性疾患

中国漢方では種子を同様の目的と、さらに、風邪、肺炎、咽頭炎の治療に使用する。
Summary of Health CareImmediate effect for constipation
Constipation prevention
Diabetes
Prevention of colorectal cancer
Growth of useful bacteria in the intestines and synthesis of vitamin
Obesity prevention
Excretion effect of toxic substances
Decrease in blood cholesterol

Oral administration:
Prevention of atherosclerosis
Inhibition of cancer
Constipation improvement
Prevention of cellular senescence
Diuretic promotion
Prevention of hypertension
Prevention of diabetes
Antiobesity
Beautiful skin effect
Skin diseases
Inflammatory disease due to chronic intoxication

The seeds are used for the same purpose, and to treat common cold, pneumonia, pharyngitis in traditional Chinese medicine
一般文献白鳥早奈英ら監修、もっとからだにおいしい野菜の便利帳、高橋書店(2009)
芳本信子、新しい視点生きた知識食べ物じてん、学建書院(2005)
オールガイド五訂増補食品成分表2009、実教出版(2009)
五明紀春監修、502品目1590種まいにちを楽しむ食材健康大辞典、時事通信社(2005)
デニー・バウン著、英国王立園芸協会ハーブ大百科、誠文堂新光社(1997)
猪俣慶子監修、かしこく選ぶ・おいしく食べる 野菜まるごと事典、成美堂出版(2012)
三浦理代監修、からだよく効く 食べもの大辞典、池田書店(2009)
Literature-
加工品ごぼうおかき((株)山盛堂本舗,三重県桑名郡多度町香取488-1,http://maikoh.net/corp/gourmet/sanseidohonpo/)
菜々菓(牛蒡,鈴懸,福岡市博多区上川川端町12-20ふくぎん博多ビル1階,http://www.suzukake.co.jp/)
Processed Food-

Arctium_lappa(1)_PR.jpg


Arctium_lappa(Edible_burdock_1).jpg


Arctium_lappa(Edible_burdock_2).jpg


Arctium_lappa(Edible_burdock_2)_PR.jpg


Arctium_lappa(Kaori_gobou_1).jpg


Arctium_lappa(Kaori_gobou_2).jpg


Arctium_lappa(Kaori_gobou_3).jpg


Arctium_lappa(Kaori_gobou_4).jpg


Arctium_lappa(Kaori_gobou_5).jpg


Arctium_lappa(Udakin_gobou_1).jpg


Arctium_lappa(Udakin_gobou_2).jpg


Arctium_lappa(Udakin_gobou_3).jpg





文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 可食部100g当たり
食品番号 分類 食品名 エネルギー エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 有機酸 灰 分 無機質(ミネラル)

ビタミン

食塩相当量
利用可能炭水化物 食物繊維総量 糖アルコール 炭水化物 ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 亜鉛 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン ビタミンA D ビタミンE K B1 B2 ナイアシン ナイアシン当量 B6 B12 葉酸 パントテン酸 ビオチン C
アミノ酸組成によるたんぱく質 たんぱく質 トリアシルグリセロール当量 コレステロール 脂質 利用可能炭水化物(単糖当量) 利用可能炭水化物(質量計) 差引き法による利用可能炭水化物 レチノール αカロテン βカロテン βクリプトキサンチン βカロテン当量 レチナール活性当量 αトコフェロール βトコフェロール γトコフェロール δトコフェロール
kJ kcal g g g g mg g g g g g g g g g mg mg mg mg mg mg mg mg mg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg mg mg mg mg μg mg mg mg mg mg μg μg mg μg mg g
06084野菜類ごぼう根、生2445881.71.11.8(0.1)(0)0.11.11.010.45.7-15.4-0.9183204654620.70.80.210.182111(0)0101Tr(0)0.6000Tr0.050.040.40.60.10(0)680.231.330
06085野菜類ごぼう根、ゆで2105083.9(0.9)1.5(0.2)(0)0.2(0.9)(0.9)8.26.1-13.7-0.6112104840460.70.70.160.16----(0)0000(0)(0)0.6000Tr0.030.020.2(0.4)0.09(0)610.19-10


アミノ酸組成表 食品可食部の100gあたりのアミノ酸成分表
食品番号 分類 食品名 水分 アミノ酸組成によるタンパク質 タンパク質 イソロイシン ロイシン リジン 含硫アミノ酸 芳香族アミノ酸 トレオニン(スレオニン) トリプトファン バリン ヒスチジン アルギニン アラニン アスパラギン酸 グルタミン酸 グリシン プロリン セリン アミノ酸合計 アンモニア
メチオニン シスチン 合計 フェニルアラニン チロシン 合計
( ----------- g ----------- ) ( ----------------------------------------------- mg ----------------------------------------------- )
06084 野菜類 ごぼう 根、生 81.7 1.1 1.8 41 50 63 9.4 12 22 36 26 62 42 13 47 29 320 35 200 80 33 160 43 1300 48
06085 野菜類 ごぼう 根、ゆで 83.9 (0.9) 1.5 (33) (42) (52) (7.7) (10) (18) (30) (21) (51) (32) (10) (38) (24) (260) (29) (170) (66) (27) (130) (32) (1000) -