大分類植物KingdomPlant
種名Cyphomandra betaceaSpeciesCyphomandra betacea
学名(一般名)Cyphomandra betacea Cav.[Tree tomato、たまりろ、タマリロ、きだちとまと、キダチトマト、とまとのき、トマトノキ]Latin Name(General Name)Cyphomandra betacea Cav.[Tree tomato]
科名ナス科FamilySolanaceae
原産/分布アンデス山脈西側の海岸地域の標高1500-2000m地帯が原産。
19世紀には熱帯や亜熱帯地域にも移され、果樹として栽培されるようになった。
ニュージーランドで栽培が盛んに行われている。
OriginIt is native to the West coasts of the Andes, at the altitudes between 1500 and 2000m.
In the 19th century, it was transplanted to the tropics and subtropics and cultivated as a fruit tree.
Now in New Zealand, the cultivation is active.
日本伝来輸入されている。Introduction into JapanIt is imported into Japan.
概説-Summary-
--
食用[果実]生食。ビタミンC、鉄分が豊富。Edible[part used:fruit]It is eaten raw. It is rich in vitamin C and iron.
健康促進/薬用貧血予防Health Care/ Medicinal Usage-
健康促進 概要貧血予防Summary of Health CarePrevention of anemia
一般文献大場秀章、サラダ野菜の植物史、新潮選書(2004)
白鳥早奈英ら監修、もっとからだにおいしい野菜の便利帳、高橋書店(2009)
Literature-
加工品-Processed Food-




文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 登録データなし


アミノ酸成分表 登録データなし