大分類 | 動物(魚類) | Kingdom | Animal(Fish) |
---|---|---|---|
種名 | Cypselurus pinnatibarbatus | Species | Cypselurus pinnatibarbatus |
学名(一般名) | Cypselurus pinnatibarbatus[coast flyingfish、はまとびうお、ハマトビウオ] | Latin Name(General Name) | Cypselurus pinnatibarbatus[coast flyingfish] |
科名 | トビウオ科 | Family | Exocoetidae |
原産/分布 | 本州中部以南の暖流域、台湾、東シナ海に分布する。 南日本沿岸と東シナ海に分布。 | Origin | It is found in the sea south to Honsyu, Taiwan, East China sea. |
日本伝来 | - | Introduction into Japan | - |
概説 | 全長約50cm。 日本近海で漁獲されるトビウオのなかでは最大級。 早春に伊豆諸島の近海に産卵ののために回遊してくる。 秋から冬にかけて高知県や宮崎県沖で晩春と初秋に房総半島で漁獲される。 | Summary | It grows as long as 50cm. The biggest in size among Cyperulus family caught in Japanese waters. In early spring it migrates near Izu islands for spawning. It is caught off coasts of Kochi and Miyazakin from autumn to winter. In late spring and early autumn, caught near Boso peninsula. |
旬 | - | - | |
食用 | 春先が美味とされ、鮮魚は身離れもよい。 大型のトビウオなので刺身、フライ、塩焼きなどで食される。 トビウオの仲間のなかでは、とくに「くさや」に適した種類である。 | Edible | The best season is early spring. The flesh of fresh fish separates from bones easily. The fish is big in size and suitable for sashimi, deep-fry, grill with salt. This is most suitable species among Cyperulus family for Kusaya(salted-dried-fermented fish). |
健康促進/薬用 | - | Health Care/ Medicinal Usage | - |
健康促進 概要 | - | Summary of Health Care | - |
一般文献 | 多紀保彦ら監修・執筆 食材魚貝大百科 2 貝類、魚類、平凡社(2000) 502品目1590種まいにちを楽しむ食材健康大辞典、時事通信社(2005) | Literature | - |
加工品 | - | Processed Food | - |
文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 登録データなし |
アミノ酸成分表 登録データなし |