大分類 | 動物(魚類) | Kingdom | Animal(Fish) |
---|---|---|---|
種名 | Istiophorus platypterus | Species | Istiophorus platypterus |
学名(一般名) | Istiophorus platypterus[Pacific sailfish、ばしょうかじき、バショウカジキ、芭蕉梶木] | Latin Name(General Name) | Istiophorus platypterus[Pacific sailfish] |
科名 | マカジキ科 | Family | Istiophoridae |
原産/分布 | インド・太平洋の温帯から熱帯の海域に広く分布。 日本では本州以南で見られる。 | Origin | It is widely distributed in temperate to tropical waters of Indo-Pacific. In Japan it is found in the sea south to Honsyu. |
日本伝来 | - | Introduction into Japan | - |
概説 | マカジキの仲間ではもっとも沿岸性が強い。 日本近海では、春から夏の北上と秋から冬の南下が見られる。 | Summary | Among Istiophoridae, this is most likely to live in coastal waters. Around Japan, it moves northward from spring so summer, and moves southward from autumn and winter. |
旬 | - | - | |
食用 | やや色の濃い赤色の身肉は、脂肪分が少なく、繊維質が多く、ややかたいため、この仲間では多少味が劣る。 照り焼き、ムニエル、すし種、刺身、切り身や冊にして粕漬けや味噌漬け、ステーキで食される。 練り製品の材料にも利用される。 | Edible | The flesh is deep red in color, lean, fibrous and chewy. For those reasons, the flesh is regarded less tasty than other Istiophoridae. It is eaten grilled with soy sauce, meuniere, sake lees pickled, mino pickled, raw sashimi, sushi, steak. |
健康促進/薬用 | - | Health Care/ Medicinal Usage | - |
健康促進 概要 | - | Summary of Health Care | - |
一般文献 | 多紀保彦ら監修・執筆 食材魚貝大百科 4 海藻類・魚類・その他、平凡社(2000) | Literature | - |
加工品 | - | Processed Food | - |
文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 登録データなし |
アミノ酸成分表 登録データなし |