大分類動物(貝類)KingdomAnimal(Shellfish)
種名Sinonovacula constrictaSpeciesSinonovacula constricta
学名(一般名)Sinonovacula constricta[constricted tagelus、あげまきがい、アゲマキガイ、あげまき、アゲマキ、揚巻、きぬがい、キヌガイ、へいたいがい、ヘイタイガイ、ちんだいがい、チンダイガイ]Latin Name(General Name)Sinonovacula constricta[constricted tagelus]
科名ナタマテガイ科FamilyPharidae
原産/分布日本では有明海にしか生息しないが、朝鮮半島は中国大陸には資源がある。
日本では有明海、瀬戸内海など南部に分布。
OriginIt is only found in Ariake Sea in Japan. Out side, it is found in the KoreanPeninsula, and Chinese continent.
日本伝来-Introduction into Japan-
概説現在は韓国、台湾からの輸入品が多い。
大きさ約9cm。
揚巻とは古代の小児用の髪型の事で、2本に枝分かれした水管がそれを連想させる事からこの名がついた。
一般市場には出回らない希少の貝。
細長い筒状の形がユニークなマテガイの仲間。
太い足を持ち、立て向きに穴を掘って砂や泥に潜っている。
潮が引いたあと、アゲマキがいるところは少しへこんでいるのですぐにわかる。
へこみに塩を入れ、驚いて飛び出したところをつかみ取ったり、槍に似た道具でついて捕る。
日本では有明海に生息する貴重な種。
現在では減少し、韓国からの輸入が増えている。
ほかのマテガイの仲間は北海道から九州まで各地の干潟に生息するが、一般市場に出回る量は少ない。
SummaryIt is imported from Korea and Taiwan.
It grows to about 9cm llong.
The Japanese name ''Agemaki'' is related with the child's hair style in ancient times.
It is rarely sold on the markets.
It is related to razor clam which is unique in form with a slender cylindrical shell.
It has a thick leg with which it diggs a hole vertically in sands or muds to stay there.
A small dent on the beach which appears after the tide ebbs is where the shell is.
The shell is caught by grabbing when the shell gets out of he hole surprised by the salt thrown into the hole, or by pocking with a spear.
It is a valuable species living in Ariake Japan.
The number of Ariake is decreasing latedly, and the number imported from Korea is increasing.
Other razor clam species are found on wetlands from Hokkaido to Kyusyu, but little is sold on the markes.
6-8月From June to August
食用市場では姿が類似していることからマテガイとして売られることが多い。
焼き物、吸い物、卵とじ、バター焼き、てんぷら、煮物、汁物、つくだ煮、干し貝等。
泥を含む場合は殻からはずして泥を洗い落とす。
EdibleIt often solds as razor clams for the outer similarity.
It is eaten grilled, boiled, sizzled in butter, tempura, dried.
The mud is rinsed off after deshelled.
健康促進/薬用動脈硬化予防、肝機能強化、細胞老化防止、ガン抑制、糖尿病予防、味覚機能維持改善、貧血改善、タウリン、ベタインHealth Care/ Medicinal Usage-
健康促進 概要-Summary of Health Care-
一般文献多紀保彦ら監修・執筆 食材魚貝大百科 2 貝類、魚類、平凡社(2000)
502品目1590種まいにちを楽しむ食材健康大辞典、時事通信社(2005)
オールガイド五訂増補食品成分表2009、実教出版(2009)
Literature-
加工品-Processed Food-




文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 可食部100g当たり
食品番号 分類 食品名 エネルギー エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 有機酸 灰 分 無機質(ミネラル)

ビタミン

食塩相当量
利用可能炭水化物 食物繊維総量 糖アルコール 炭水化物 ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 亜鉛 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン ビタミンA D ビタミンE K B1 B2 ナイアシン ナイアシン当量 B6 B12 葉酸 パントテン酸 ビオチン C
アミノ酸組成によるたんぱく質 たんぱく質 トリアシルグリセロール当量 コレステロール 脂質 利用可能炭水化物(単糖当量) 利用可能炭水化物(質量計) 差引き法による利用可能炭水化物 レチノール αカロテン βカロテン βクリプトキサンチン βカロテン当量 レチナール活性当量 αトコフェロール βトコフェロール γトコフェロール δトコフェロール
kJ kcal g g g g mg g g g g g g g g g mg mg mg mg mg mg mg mg mg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg mg mg mg mg μg mg mg mg mg mg μg μg mg μg mg g
10280魚介類-貝類あげまき1894487.1(5.9)8.10.3380.6(2.0)(1.8)4.5(0)-2.0-2.260012066491204.11.50.400.20----20085-852710.8000(0)0.300.141.3(2.5)0.0459.0110.37-11.5


アミノ酸組成表 食品可食部の100gあたりのアミノ酸成分表
食品番号 分類 食品名 水分 アミノ酸組成によるタンパク質 タンパク質 イソロイシン ロイシン リジン 含硫アミノ酸 芳香族アミノ酸 トレオニン(スレオニン) トリプトファン バリン ヒスチジン アルギニン アラニン アスパラギン酸 グルタミン酸 グリシン プロリン セリン アミノ酸合計 アンモニア
メチオニン シスチン 合計 フェニルアラニン チロシン 合計
( ----------- g ----------- ) ( ----------------------------------------------- mg ----------------------------------------------- )
10280 魚介類-貝類 あげまき 87.1 (5.9) 8.1 (290) (500) (490) (180) (100) (280) (250) (230) (470) (300) (69) (300) (180) (530) (450) (700) (1000) (570) (330) (300) (6900) (130)