大分類動物(魚類)KingdomAnimal(Fish)
種名Spratelloides gracilisSpeciesSpratelloides gracilis
学名(一般名)Spratelloides gracilis[silver striped round herring、white striped blue-sprat、banded blue-sprat、きびなご、キビナゴ、黍魚子、吉備女子、吉備奈仔、きびいわし、キビイワシ、はまご、ハマゴ、かなぎ、カナギ]Latin Name(General Name)Spratelloides gracilis[silver striped round herring,white striped blue-sprat,banded blue-sprat]
科名ニシン科FamilyClupeidae
原産/分布インド・西太平洋の温-熱帯海域に広く分布。
日本では中部以南の暖かい海でみられる。
千葉以南の熱帯域に分布。
OriginIt is widely distribute in temperate to tropical waters in Indo-West Pacific Oceans.
In Japan, it is found in warm waters south to Central Honsyu.
日本伝来-Introduction into Japan-
概説全長約10cm。
イワシの仲間としては最小。
体側にある幅広い銀白色の帯状模様が特徴。
鹿児島では帯のことをキビと呼び、それにナゴ(小魚)という言葉を合わせたのが名前の由来。
SummaryIt is about 10cm long.
the smallest among the genus Sardina.
It has a characteristic wide band of silvery white running on its side.
In Kagoshima, the band is called ''kibi'' to which the word ''nago''(small fish) is combined to make ''kibi nago''.
4-7月April to July
食用干物、総菜用として消費される。
九州薩摩地方では郷土料理の材料として珍重される。
とくにキビナゴを手開きにして菊の花をかたどって並べた刺身「菊花づくり」が有名。
鮮度は落ちやすいが、新鮮なものを酢味噌やしょうが醤油で食べると美味。
てんぷら、塩焼き、丸干し、唐揚げ、フライ、煮つけ。
みりん干し、佃煮。
EdibleIt is consumed dried, or cooked.
It is prized in Satuma Kyusyu as the ingredient for local dishes.
A famous cuisine is ''kikka dukuri'' which is made from raw kibinago which is cleaned and opened. The kibinagao is arranged on a dish to shape a chrysantemum.
The fish goes bad easily but eating fresh fish with vinegar miso or jinger soy sauce is excellent.
It is cooked as tempura, grilled with salt, whole dried, deep-freid, boiled, dried seasoned with sweet sake, simmered in soy sauce.
健康促進/薬用動脈硬化予防、血栓防止、細胞老化防止、骨の強化、高血圧予防、アレルギー抑制、老人性認知症予防、IPA(EPA)、DHAHealth Care/ Medicinal Usage-
健康促進 概要-Summary of Health Care-
一般文献多紀保彦ら監修・執筆 食材魚貝大百科 1 エビ・カニ類、魚類(2000)
502品目1590種まいにちを楽しむ食材健康大辞典、時事通信社(2005)
Literature-
加工品-Processed Food-




文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 可食部100g当たり
食品番号 分類 食品名 エネルギー エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 有機酸 灰 分 無機質(ミネラル)

ビタミン

食塩相当量
利用可能炭水化物 食物繊維総量 糖アルコール 炭水化物 ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 亜鉛 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン ビタミンA D ビタミンE K B1 B2 ナイアシン ナイアシン当量 B6 B12 葉酸 パントテン酸 ビオチン C
アミノ酸組成によるたんぱく質 たんぱく質 トリアシルグリセロール当量 コレステロール 脂質 利用可能炭水化物(単糖当量) 利用可能炭水化物(質量計) 差引き法による利用可能炭水化物 レチノール αカロテン βカロテン βクリプトキサンチン βカロテン当量 レチナール活性当量 αトコフェロール βトコフェロール γトコフェロール δトコフェロール
kJ kcal g g g g mg g g g g g g g g g mg mg mg mg mg mg mg mg mg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg mg mg mg mg μg mg mg mg mg mg μg μg mg μg mg g
10111魚介類-魚類きびなご3618578.2(15.5)18.80.8751.4(0.1)(0.1)4.0(0)-0.1-1.5150330100342401.11.90.100.03----0(0)(0)(0)(0)(0)10.00.3000Tr0.020.256.2(9.6)0.448.380.87-30.4
10112魚介類-魚類きびなご調味干し95622632.2-47.93.63707.4(0.5)(0.5)4.3(0)-0.5-12.02600660140017012005.90.70.190.41----0(0)(0)(0)(0)(0)24.00.400.10.1(0)0.020.6413.0(22.0)0.2624.0361.36-16.6


アミノ酸組成表 食品可食部の100gあたりのアミノ酸成分表
食品番号 分類 食品名 水分 アミノ酸組成によるタンパク質 タンパク質 イソロイシン ロイシン リジン 含硫アミノ酸 芳香族アミノ酸 トレオニン(スレオニン) トリプトファン バリン ヒスチジン アルギニン アラニン アスパラギン酸 グルタミン酸 グリシン プロリン セリン アミノ酸合計 アンモニア
メチオニン シスチン 合計 フェニルアラニン チロシン 合計
( ----------- g ----------- ) ( ----------------------------------------------- mg ----------------------------------------------- )
10111 魚介類-魚類 きびなご 78.2 (15.6) 18.8 (860) (1500) (1700) (580) (220) (800) (740) (630) (1400) (830) (200) (960) (510) (1100) (1100) (1900) (2700) (980) (670) (730) (18000) (320)
10112 魚介類-魚類 きびなご 調味干し 32.2 (39.7) 47.9 (2200) (3800) (4400) (1500) (560) (2000) (1900) (1600) (3500) (2100) (520) (2400) (1300) (2900) (2900) (4800) (6900) (2500) (1700) (1900) (46000) (820)