大分類動物(ウニ類)KingdomAnimal(Echinoderm)
種名Strongylocentrotus intermediusSpeciesStrongylocentrotus intermedius
学名(一般名)Strongylocentrotus intermedius[intermediate sea urchin、えぞばふんうに、エゾバフンウニ、蝦夷馬糞海胆]Latin Name(General Name)Strongylocentrotus intermedius[intermediate sea urchin]
科名オオバフンウニ科FamilyStrongylocentroidae
原産/分布東北地方から北海道にかけて潮間帯から水深70m付近にまで分布する。
東北地方以北に分布。
OriginIt is found in the intertidal zones to 70m between Tohoku and Hokkaido.
日本伝来-Introduction into Japan-
概説殻径約4cm。
暗緑色。
ガゼ、ガンゼなどと呼ばれる。
SummaryThe test is about 4cm in diameter, dark green in colour.
It is called ''Gaze or Ganze'' in Japan.
Summer
食用産卵は9-10月ごろ、水温が20℃以下になるとはじまるが、15℃くらいに下降すると終わる。
山地に生えている陸上植物のオオイタドリが良好な餌料であることが判明した。
EdibleThe spawning ocurrs in September to October when the water temperature gets down under 20 degree, and it ends when the temperature gets to 15 degrees.
It feeds well on Fallopia sachalinensis, a land plant.
健康促進/薬用肝機能強化、動脈硬化予防、高血圧予防、眼精疲労改善、疲労回復、皮膚・粘膜の保護、味覚機能維持改善、グリシン、タウリン、ベタインHealth Care/ Medicinal Usage-
健康促進 概要-Summary of Health Care-
一般文献多紀保彦ら監修・執筆 食材魚貝大百科 3 イカ・タコ類ほか、魚類、平凡社(2000)
502品目1590種まいにちを楽しむ食材健康大辞典、時事通信社(2005)
Literature-
加工品-Processed Food-




文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 登録データなし


アミノ酸成分表 登録データなし