食材名 | 五味 | 五気 | 帰経 | 効能 |
含有成分 | 備考 | 文献 |
金針菜,黄花菜 | 甘 | 涼 |
肝腎 | 清熱、止血、利水、消腫、解毒、消癰、平肝、補血、痔による出血、月経少、貧血、胎児不安定、耳鳴り、めまい、むくみ | Fe,Ca,VA,VB1,VB2,VC,トリプトファン,メラトニン様物質 |
食用には生より乾物を用いるのがよい。生は有毒なので加熱して食す。多食注意。;「金針菜」は別名「忘憂草」とも呼ばれ、眠りをサポートする天然のメラトニン様物質が多く含まれていることが特徴。 | 仙頭正四郎監修、現代の食卓に生かす「食物性味表]、日本中医食養学会(2006) |
キンシンサイ,金針菜 | 甘 | 涼 |
- | 鎮静、解うつ(感情のうっ屈による気滞の改善)、不眠の改善、補血、涼血(瘀血、貧血、出血、血液疾患などに伴う炎症、発熱症状を鎮静、改善する) | Fe,Ca,VA,VB1,VB2,VC,トリプトファン,メラトニン様物質,アントラキノン化合物,たんぱく質,脂肪,アスパラギン,コルヒチンなど |
- | 大石雅子ら編集、執筆、漢方薬膳学、横浜薬科大学編(2010) |
キンシンサイ,黄花菜 | 甘 | 涼 |
- | 鎮静、解うつ(感情のうっ屈による気滞の改善)、不眠の改善、補血、涼血(瘀血、貧血、出血、血液疾患などに伴う炎症、発熱症状を鎮静、改善する) | Fe,Ca,VA,VB1,VB2,VC,トリプトファン,メラトニン様物質,アントラキノン化合物,たんぱく質,脂肪,アスパラギン,コルヒチンなど |
- | 大石雅子ら編集、執筆、漢方薬膳学、横浜薬科大学編(2010) |
金針菜,金針菜 | 甘微苦 | 涼平 |
膀胱肝脾胃 | 安中和胃、養血平肝、利水消腫、結核予防作用、精神を安定させる作用 | カルシウム、ベータカロチン、アスパラギン |
- | 梁晨千鶴著、東方栄養新書、メディカルユーコン(2005) |
金針菜 | 甘 | 平 |
- | 精神安定、低血圧や貧血の改善に有効。婦人科系のトラブル、気分の落ち込み、イライラ、不眠、気滞太り解消 | 鉄 |
ユリ科のホンカンゾウの花つぼみを乾燥させたもの。別名「忘憂草」。鉄分はほうれん草の約20倍 | 薬日本堂監修、かんたん・おいしい薬膳レシピ、河出書房新社(2005) |