食材名 | 五味 | 五気 | 帰経 | 効能 | 含有成分 | 備考 | 文献 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ざくろ,石榴 | 甘酸渋 | 温 | 肺腎大腸 | 渋腸、止咳、収斂、慢性の下痢、血便、肺結核の咳、老年性慢性気管支炎、のどの炎症、口渇、掠れ声、口内炎、不正出血、更年期障害 | 植物エストロゲン,エラグ酸,酒石酸,クエン酸,K,アルカロイド,イソペレチェリン,タンニン | 多食は肺を傷つけ痰を生じ歯を損ないやすい | 仙頭正四郎監修、現代の食卓に生かす「食物性味表]、日本中医食養学会(2006) |
石榴,石榴 | 甘微酸渋 | 温 | 肺胃大腸 | 生津止渇、渋腸止瀉、殺虫、抗菌作用、殺虫作用、抗酸化作用 | タンニン、カリウム | - | 梁晨千鶴著、東方栄養新書、メディカルユーコン(2005) |
体 質 九 分 類 | ||
---|---|---|
食材名 | 適する | 量を控える |
ザクロ | 陰虚質 | 血瘀質 , 気鬱質 |
文献 : 朱燕波ら著、健康体質づくりスマートライフの実現にむけて、未病体質研究会(2014) |
文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 可食部100g当たり |
食品番号 | 分類 | 食品名 | エネルギー | エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 有機酸 | 灰 分 | 無機質(ミネラル) | ビタミン |
食塩相当量 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用可能炭水化物 | 食物繊維総量 | 糖アルコール | 炭水化物 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 | 銅 | マンガン | ヨウ素 | セレン | クロム | モリブデン | ビタミンA | D | ビタミンE | K | B1 | B2 | ナイアシン | ナイアシン当量 | B6 | B12 | 葉酸 | パントテン酸 | ビオチン | C | |||||||||||||||||||||||||
アミノ酸組成によるたんぱく質 | たんぱく質 | トリアシルグリセロール当量 | コレステロール | 脂質 | 利用可能炭水化物(単糖当量) | 利用可能炭水化物(質量計) | 差引き法による利用可能炭水化物 | レチノール | αカロテン | βカロテン | βクリプトキサンチン | βカロテン当量 | レチナール活性当量 | αトコフェロール | βトコフェロール | γトコフェロール | δトコフェロール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
kJ | kcal | g | g | g | g | mg | g | g | g | g | g | g | g | g | g | mg | mg | mg | mg | mg | mg | mg | mg | mg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | μg | mg | mg | mg | mg | μg | mg | mg | mg | mg | mg | μg | μg | mg | μg | mg | g | ||||
07073 | 果実類 | ざくろ | 生 | 267 | 63 | 83.9 | - | 0.2 | - | (0) | Tr | - | - | 15.5 | 0 | - | 15.5 | - | 0.4 | 1 | 250 | 8 | 6 | 15 | 0.1 | 0.2 | 0.06 | 0.05 | - | - | - | - | (0) | 0 | 0 | 0 | 0 | (0) | (0) | 0.1 | 0 | 0 | 0 | (12) | 0.01 | 0.01 | 0.2 | 0.2 | 0.04 | (0) | 6 | 0.32 | - | 10 | 0 |